「桂馬の蒲鉾」を尾道出身の知人からいただいた。
定番の柿天、豆竹輪、ふんわり梅焼、
シャキシャキのごぼう天、れんこん天などの詰め合わせ。
わたしのなかで、尾道ラーメン、宮徳の穴子せいろ寿司と並んで、桂馬の蒲鉾は「尾道3大おいしいモノ」のひとつとなっている。
大正2年(1913)創業。瀬戸内の生魚100%、手作りの無添加蒲鉾。
https://www.shop-keima-kamaboko.co.jp/
何十年か前に、知人宅で夕食をごちそうになった。
その時に出てきた「蒲鉾」が桂馬の蒲鉾だった。
あまりにおいしかったので、知人にお店を紹介してもらい、
翌日、お店の人の話を聞きに行った。
毎日早朝に瀬戸内の新鮮なお魚をさばいて、
昔ながらの製法でかまぼこを作っているとのこと。
冷凍のお魚は一切使用せず、化学調味料や保存料も無添加。
つなぎのでんぷんすらほとんど入っていないとのことで、
あのぷりぷりな食感なんだと妙に納得。
それ以来、年に何回か、人から頂いたり自分でお取り寄せしたりして食べ続けているが、
何十年経ってもずっと変わらずおいしい。

すっかり我が家の定番になっています。