旅行・お出かけ 映画「はたらく細胞」を観に河原町までお出かけ 映画「はたらく細胞」が公開されているので、河原町のMOVIX京都に行ってきました。 来場者特典の特別小冊子とミニ色紙(写真)がもらえました。 京都では、MOVIX京都とJR京都駅前のT・ジョイ京都の2館で上映中です。 ... 2020.09.21 2021.06.06 旅行・お出かけその他...日常のこと
旅行・お出かけ インスタントラーメン発明記念館 カップヌードルミュージアムに行ってきた。おすすめは平日午前! 大阪・池田のカップヌードルミュージアムに行ってきた。 カップヌードルミュージアム(旧名称:インスタントラーメン発明記念館)は、日清食品の創業者で、インスタントラーメンの発明者である安藤百福氏(1910-2007)の業績を記念し... 2017.10.03 2019.07.20 旅行・お出かけ
旅行・お出かけ すみっコぐらし展に行ってきた。混雑状況とおすすめの時間帯について。 9/16(土)に大阪、あべのハルカスの近鉄百貨店で開催中の、すみっコぐらし展に子供と行ってきた。 開催最初の休日なので、混雑は予想されていたものの、ちょうど関西地方にも台風が近づいており、雨風が強くなっていたので、ひょ... 2017.09.16 2017.10.01 旅行・お出かけ
旅行・お出かけ 三鷹の森ジブリ美術館で、混雑を避けて楽しむためにやっておいたほうがよいこと5つ。 夏休みに三鷹の森ジブリ美術館に行ってきました。 夏休みで、しかもお盆期間だったので激混みか?と思っていたのですが、 予約制のおかげで、混雑はそれほどでもなく、、、 親子共々十分楽しめました♪ ... 2017.08.21 2017.11.05 旅行・お出かけ
旅行・お出かけ スマスイに行ってきた 神戸に所用があり、久々に須磨の水族館(スマスイ)に行ってきた。 スマスイの正式名称は、「神戸市立須磨海浜水族園」という。私が以前神戸に住んでいたときは、確か「須磨水族館」だった。 そのため、カーナビで「須磨水族館」と入力しても出... 2016.08.01 2016.08.17 旅行・お出かけ
旅行・お出かけ ちゃおフェスに行ってきた 娘の強い要望で、小学生に人気の雑誌「ちゃお」の夏休みのイベント「ちゃおサマーフェスティバル」神戸に初めて行ってきた。 場所は神戸国際展示場。三宮駅からポートライナーで約10分、市民広場駅下車すぐ。 30分前に着いたが、朝から長蛇... 2016.07.24 旅行・お出かけ
旅行・お出かけ プールズに行ってきた 弁天町のプールズに行ってきた。 プールズは大阪では数少ない屋内型のレジャープールで、日焼けをあまり気にしなくていいので子供が小さい頃から年に数回利用している。駐車場も地下にあり、車内が暑くならないのも良い(笑)。 時期に... 2016.07.22 2016.08.25 旅行・お出かけ
旅行・お出かけ ニフレルに行ってきた 先日、万博公園のエキスポシティ内にある水族館「ニフレル」に行ってきた。 ニフレルは、2015年11月にオープンした海遊館がプロデュースする新感覚の水族館ミュージアムで、オープン当初はエキスポシティ全体の開業もあり、大混雑してい... 2016.06.06 2016.08.12 旅行・お出かけ
旅行・お出かけ あべのハルカスに行ってきた 開業から1年半以上経過、、クライアントとの打合せ前の寸暇を利用して(笑) あべのハルカスに行ってきた。 日本で最も高い高層ビル(高さ300m) あべのハルカスは高さ300mで現在日本一。世界ランキングではビルの高さは100... 2015.10.28 2019.07.27 旅行・お出かけ
教育関連(科学教育など) キッザニア甲子園に行ってきた 久々にキッザニア甲子園に行ってきました。 キッザニア(Kidzania)は、メキシコ発祥の子供向け職業体験型テーマパークで、日本では東京のららぽーと豊洲と兵庫・西宮のららぽーと甲子園の2箇所にあります。 ... 2015.09.24 2019.07.27 教育関連(科学教育など)旅行・お出かけ