自動車 【大幅節約】自動車の維持費が高すぎるのでカーシェアを検討 最近のコロナ渦で、我が家では逆に車を運転することがずいぶん減ってきました。 そんな矢先、うちのマンションの近くにカーシェアサービス(タイムズ カーシェア)が登場。 歩いて1分以内! 立体駐車場よりも出し入れが楽そう♪ も... 2020.09.07 2021.06.06 自動車その他...日常のこと
PC、ネットワーク関連 【Webカメラがない場合の応急策】ドライブレコーダーをWEBカメラとして活用する方法 今回のコロナ騒動で、在宅勤務される方も増え、 ZoomやTeamsのようなWeb会議アプリを導入された方も多いのではないでしょうか。 最近のノートPCなら、液晶ディスプレイの上にWebカメラがついているので問題ないと思います... 2020.05.02 2020.07.12 PC、ネットワーク関連
PC、ネットワーク関連 【実例】リチウムイオン電池の異常発熱、膨れに注意! 写真上:パンパンに膨れた電池 写真下:正常な状態 どうも!じょうしまです。 とうとう私のスマホのバッテリーがパンパンに膨れ上がってしまいました。 触るとやけどしそうな位、異常に熱いです。 寒い日の朝だっ... 2019.02.13 2020.08.13 PC、ネットワーク関連
天文関連 日本の広範囲で部分日食を観測 2019年1月6日(日)3年ぶりの部分日食が日本各地で観測できた模様。 拙宅のある京都近郊は朝から曇天だったが、 時々雲の切れ間から日食を観測することができた。 観測には、2012年の金環日食の... 2019.01.06 2019.01.13 天文関連
自動車 【あおり対策】リアドライブレコーダー選定のポイント あおり運転が社会問題になっています。 じょうしまも後ろにぴったりつけられたことがあって、本当に怖かったです。 不慣れな道を走っていたので、私にもあおられる原因が多少あったのかなと思いますが、 追い越... 2018.10.06 自動車
PC、ネットワーク関連 LandiskがWindows10で認識しない時に確認すること 普段使っていたNASに突然アクセスできなくなった。 NASはLANDISK HDL-2.0A/E(アイ・オー・データ製)。2013年に導入。ファミリーユースの共有ファイルサーバとして、写真やムービー、音楽ファイル、家族それぞれのファイ... 2018.08.19 2018.09.24 PC、ネットワーク関連
自動車 自動車のバッテリー交換、自分でやらずに安く交換する方法 先日の猛暑の中、車のバッテリーが上がってしまいました。 JAFさんにお願いして、エンジンがかかる状態にまでしてもらったのですが、 充電電圧が十分に上がらず、バッテリーの交換をすることに。 ちなみに、車はSUBARU FORES... 2018.08.19 2018.09.24 自動車
自動車 夏場の自動車のバッテリー上がり頻発の原因と対策 今年の夏は記録的な猛暑です。 うちの車のバッテリーも、この猛暑で上がってしまいました。 急遽、JAFに来ていただきましたが、同じようなバッテリー上がりの方を3件救援されていて、2時間位かかって来られました。 JAF... 2018.08.18 2018.09.24 自動車
自動車 最近の車のヘッドライトが異様にまぶしいのは、市街地での常時ハイビーム運転が原因か? 2年以上前に書いた以下記事へのアクセスがものすごく増えていてびっくりした。 どうも自動車評論家の国沢さんが同じような話題の記事を書かれていて、その関連でアクセスが増えたらしい。さすが国沢さん、ヤフーニュースすごいなぁ。... 2018.05.29 2019.01.13 自動車JSインサイト
PC、ネットワーク関連 Zenfone2 Laserの文字入力時の誤作動を1分で何とかするワザ アンドロイドのスマホ、ASUS Zenfone2 Laser(ZE500KL)を愛用中です。 解像度の割に画面が大きい(5インチ、1280×720)ので、老眼が入ってきたおっちゃんの目にはとっても見やすく手放せない存在です。 ... 2017.11.04 PC、ネットワーク関連